TIMETABLE

時刻表

  • 通常ダイヤ

大垣方面

  • 6

    • 17大垣
  • 7

    • 16大垣
    • 41大垣
  • 8

    • 9

      • 05大垣
    • 10

      • 55大垣
    • 11

      • 12

        • 25大垣
      • 13

        • 54大垣
      • 14

        • 15

          • 25大垣
        • 16

          • 17

            • 00大垣
          • 18

            • 15大垣
          • 19

            • 06大垣
          • 20

            • 06大垣
          • 21

            • 22

              • 09大垣

            樽見方面

            • 6

              • 43樽見
            • 7

              • 01神海
            • 8

              • 02樽見
            • 9

              • 48樽見
            • 10

              • 11

                • 28樽見
              • 12

                • 56樽見
              • 13

                • 14

                  • 30樽見
                • 15

                  • 53樽見
                • 16

                  • 17

                    • 21樽見
                  • 18

                    • 08樽見
                    • 59樽見
                  • 19

                    • 27神海
                  • 20

                    • 52樽見
                  • 21

                    • 22

                      • 56神海
                    赤字
                    土曜・休日のみ運行します

                    大垣方面

                    • 6

                      • 17大垣
                    • 7

                      • 16大垣
                      • 41大垣
                    • 8

                      • 9

                        • 05大垣
                        • 55本巣

                          ※3

                      • 10

                        • 55大垣
                      • 11

                        • 35本巣

                          ※4

                      • 12

                        • 25大垣
                      • 13

                        • 04大垣

                          ※4

                        • 54大垣
                      • 14

                        • 37大垣

                          ※4

                      • 15

                        • 25大垣
                      • 16

                        • 00大垣
                      • 17

                        • 00大垣
                      • 18

                        • 15大垣
                      • 19

                        • 06大垣
                      • 20

                        • 06大垣
                      • 21

                        • 22

                          • 13大垣

                        樽見方面

                        • 6

                          • 43樽見
                        • 7

                          • 01神海
                        • 8

                          • 01樽見
                        • 9

                          • 48樽見
                        • 10

                          • 45樽見

                            ※5

                        • 11

                          • 28樽見
                        • 12

                          • 15樽見

                            ※5

                          • 56樽見
                        • 13

                          • 44樽見
                        • 14

                          • 30樽見
                        • 15

                          • 53樽見
                        • 16

                          • 17

                            • 21樽見
                          • 18

                            • 08樽見
                            • 59樽見
                          • 19

                            • 27神海
                          • 20

                            • 52樽見
                          • 21

                            • 22

                              • 56神海
                            赤字
                            土曜・休日のみ運行します
                            ※3
                            本巣でしばらく停車した後、大垣行きとなります。
                            ※4
                            停車駅:織部から各駅
                            ※5
                            停車駅:神海、水鳥

                            駅情報

                            • 概要

                              駅員
                              終日無人
                              住所
                              岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬937-2
                              乗換
                              揖斐川町コミュニティバス
                            • 設備

                              ・駐車場(無料)
                              ・駐輪場・お手洗い

                              【車椅子での入出場に関する状況 】
                              ◯ 車椅子で入出場いただけます。

                            周辺施設

                            • 谷汲山 華厳寺

                              谷汲山 華厳寺

                              谷汲口駅から揖斐川町コミュニティバス谷汲線に乗り「谷汲山」下車徒歩12分

                              延暦17年に創建された古刹。“谷汲さん”の愛称で親しまれています。西日本の霊場を巡る「西国三十三所巡礼」の33番目の寺として知られ、多くの人が結願・満願の祈願に訪れます。春には桜、秋には紅葉の名所としても賑わいます。

                              • 揖斐川町谷汲徳積23
                              • 0585-55-2033

                            • TEF TANIGUMI

                              TEF TANIGUMI

                              谷汲口駅から徒歩15分

                              TEF TANIGUMIは、広大な敷地にわずか3棟の客室温泉付きプライベートヴィラです。
                              1棟につき、最大8名様まで宿泊でき、まるで自分の別荘に来たかのような特別なステイをお愉しみいただけます。宿泊者以外でもご利用可能なカフェ「Cafe TEF」を併設しています。

                              • 揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬427-2
                              • 0585-77-5090

                              Webサイト

                            • 根尾川谷汲温泉

                              根尾川谷汲温泉

                              谷汲口駅から徒歩15分

                              「美肌の湯」と呼ばれるしっとりツルツルのお湯が自慢の日帰り温泉、「根尾川谷汲温泉」。四季折々の美しい大自然の中で、露天風呂はもちろん、サウナや、温水プールをお愉しみいただけます。お食事処やお土産コーナーもございます。

                              • 揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬450-1
                              • 0585-55-2299

                              Webサイト

                            • 谷汲温泉 満願の湯

                              谷汲温泉 満願の湯

                              谷汲口駅から揖斐川町コミュニティバス谷汲線に乗り「谷汲」下車徒歩3分

                              谷汲山華厳寺からほど近い場所にある日帰り温泉施設。泉質は、アルカリ性単純温泉で、入浴するとつるつるとした肌触りになると評判です。

                              • 揖斐川町谷汲徳積1684
                              • 0585-56-1126

                              Webサイト

                            • 谷汲あられの里

                              谷汲あられの里

                              谷汲口駅から揖斐川町コミュニティバス谷汲線に乗り「谷汲山」下車徒歩12分

                              国産の水稲もち米と地下100mからくみ上げる地下水を使ったあられは、醤油やのり巻きのほか、チョコをかけたものなど、100種類が揃います。

                              • 揖斐川町谷汲名礼459-288
                              • 0585-56-0223

                              Webサイト

                            次の駅を見る