小説列車「桜の約束」 イメージ

岐阜・樽見鉄道を舞台に描かれる、

小説家・中村航の書き下ろし最新作。

小説列車樽見鉄道のものがたり桜の約束

SPECIAL ITEM

2025年8月1日〜販売開始

1日フリー乗車券
ペアチケット

有効期限:2025年8月1日〜2027年2月28日
3,500円(税込・送料込み)

当企画限定の
1日フリー乗車券
を購入
すると

この企画でしか読めない小説家・中村航の
最新作をプレゼント!

スペシャルノベルティである「桜の約束」の単行本は、中村航が樽見鉄道のために書き下ろした最新作。ものがたりになぞった旅を楽しんでいただくために、1日フリー乗車券も特別にペアチケットでご用意!「桜の約束」を片手に、物語の主人公・悠作の旅路をなぞる樽見鉄道の旅に出かけよう!

ノベルティ一覧

  • NOVELTY01

    桜の約束 単行本イメージ

    Special Novelty

    スペシャルノベルティ「桜の約束」単行本1冊

    中村航が樽見鉄道のために執筆したこの企画でしか楽しめない一冊。

    (全128ページ)

  • NOVELTY02

    • 樽見鉄道ポストカード イメージ
    • 樽見鉄道ポストカード イメージ
    樽見鉄道
    ポストカード

    岐阜の風景を駆け抜ける樽見鉄道。
    その雄大な情景を一枚に収めました。

  • NOVELTY03

    中村航メッセージカード イメージ

    中村航
    メッセージカード

    「桜の約束」のカバーデザインの
    ポストカードに中村航からの
    メッセージを綴った一枚。

  • 各種ノベルティはなくなり次第修了となります
  • 販売期間は予定であり、諸事情等により変更となる場合があります。ご了承ください

1日フリー乗車券を購入する新しいタブで開く

[ 小説列車の楽しみ方 ]

小説家・中村航×岐阜ローカル線・樽見鉄道コラボ企画。
ものがたりの主人公の旅路をなぞる、鉄道の旅へ出かけよう。

中村航が綴るものがたりに登場する主人公が目で見て、感じた風景を、あなた自身の感性でたどる旅。

車窓に流れる景色、はじめて降り立った無人駅の空気感、その土地の郷土料理の味、旅を通して巡り合う人々との出会いと別れ、そして悠久の時を生きる大きな桜の木――。

そんな情景ひとつひとつを巡る旅に、ものがたりとあなたの感覚がリンクしていく。

決まったルートや仕掛けはありません。ただ、自由に列車に乗り、気になる駅で降りて、物語と重なる景色や人との出会いを楽しみながら、心に残る、気ままな樽見鉄道の「小説列車」をお楽しみください。

「小説列車」イメージ
「小説列車」イメージ
「小説列車」イメージ
「小説列車」イメージ
「小説列車」イメージ

SPECIAL NOVELTY

映画化された話題作も多く、
人気ゲームの原作・作詞でも活躍する
小説家・中村航が樽見鉄道のためだけに
書き下ろした最新作。

桜の約束あらすじ

深沢悠作は名古屋で活動するフリーランスのデザイナー。その日もデザイン案のボツを食らい、肩を落とす悠作のもとに恋人・真木彩香から「今から旅行に行こう」と連絡が入る。言われるがまま悠作が連れてこられたのは彩香の故郷・岐阜県大垣市だった。ここからレールバス“樽見鉄道”に乗り大垣市から本巣市根尾までを旅するというが、彩香は急な仕事でひとり名古屋へ帰ってしまう。残された悠作はひとり、仕方なく樽見鉄道に乗り込むが ――
仕事や結婚など30代男女のリアルな悩みと葛藤、そして樽見鉄道沿線地域の情景を丁寧に描く、樽見鉄道のために中村航が書き下ろした新作小説。

桜の約束
(全128ページ)

1日フリー乗車券を購入する新しいタブで開く

novelist profile

小説家:中村 航

中村 航nakamura kou

岐阜県大垣市出身の小説家。
2002年「リレキショ」にて第39回文藝賞を受賞しデビュー。ベストセラーとなった「100回泣くこと」ほか「デビクロくんの恋と魔法」、「トリガール!」など映像化作品多数。アプリゲームがユーザー数全世界2000万人を突破したメディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』のストーリー原案・作詞等幅広く手掛けており、若者への影響力も大きい。2022年には大垣市「奥の細道むすびの地大垣」交流大使に委嘱。

中村航 公式Webサイト新しいタブで開く

代表作
100回泣くこと 表紙
100回泣くこと
デビクロくんの恋と魔法 表紙
デビクロくんの恋と魔法
トリガール! 表紙
トリガール!
BanG Dream! 表紙
BanG Dream!

「桜の約束」
執筆STORY

樽見鉄道のブルーと赤と白の車体、あれはおれの友だちがデザインしたんだぜ、というのがちょっとした自慢というかエピソードで、今まで人に何度も話したことがある。高校の友人が、確か中学生のときに車体のデザインコンクールに応募して採用されたのだが、彼は毎日、自分のデザインした列車に乗って登校していた、というのがエピソードとして完成度が高い。
今回、樽見鉄道の小説を書く機会をいただいて、僕もブルーと赤と白の車体に乗って、旅をした。途中駅のいくつかで降り、素敵な出会いなんかもありつつ、最終駅に辿り着いて、淡墨桜を見上げた。桜の季節ではなかったけれど、何度か見たことのあるその桜の満開を記憶から引っ張り出して重ねた。
ここでまた会おうよ、という約束の小説を書こうと、そのときに決めた。

執筆 イメージ

ORGANIZERS &
SUPPORTERS

stage

樽見鉄道

tarumi railway

岐阜県の山あいを走る樽見鉄道は、旧国鉄の路線を引き継いで1984年に開業した第三セクターのローカル鉄道です。大垣から樽見まで、全長34.5kmの道のりには、のどかな田園風景や四季折々の自然が広がります。特に春の淡墨桜は全国的にも有名で、桜のトンネルを走る列車は多くの人に愛されています。地域住民とともに歩んできた歴史が息づく、あたたかみのある鉄道。昨年2024年には開業40周年を迎えています。

independent photographer

小林 淳

kobayashi atsushi

小説列車のために沿線の撮影を担当した、写真家。
1982年岐阜生まれ。建築士として企業に勤める傍ら、2012年から⾵景や家族写真をメインとしたフリーランスフォトグラファーとして活動を開始。2023年に写真家としての活動に注力するため『株式会社オフィスK』を設立し、写真を活用した地方創生に関わる事業を展開。地元民すら知らない絶景の掘り起こしと発信を得意とし、代表作「月と岐阜城」が世界的なムーブメントに。

小林淳 公式Webサイト新しいタブで開く

1日フリー乗車券を購入する新しいタブで開く

EVENT

202510/13MONDAY

小説家 中村航による
トークショー&サイン会2025/10/13 monday

参加無料

書き下ろし小説「桜の約束」の誕生秘話や込められた想いを、中村航さんご本人から直接お聞きいただけます。
ここでしか聞けない“本音”のトークを通じて、物語の深みをより身近に感じていただける特別な時間となります。

日時 20251013日(月・祝)
15:00〜18:00
場所 奥の細道むすびの地記念館 (岐阜県大垣市)
〒503-0923 岐阜県大垣市船町2丁目26番地1 Googlemap新しいタブで開く
アク
セス
●お車でお越しの方
東海環状自動車道大垣西ICから車で10分 名神高速道路大垣ICから車で20分(駐車場完備)
●電車でお越しの方
JR大垣駅から徒歩16分
●バスでお越しの方
JR大垣駅(4番のりば)からバス7分「奥の細道むすびの地記念館前」下車すぐ
定員 60名様

event program

  • 01トークショー
    • 小説家 中村航
      小説家中村航
    • 樽見鉄道 河瀬七留美
      樽見鉄道河瀬七留美
    • 写真家 小林淳
      写真家小林淳
  • 02豪華特典があたる!? 抽選会

    イベント参加者に特典が当たる
    抽選会を開催します!
    当日お楽しみに!

  • 03中村先生によるサイン会

    中村先生の
    直筆サイン会を開催します!

  • 04会場販売

    イベント当日、
    1日フリー乗車券ペアチケットを
    ご購入の方に特別なプレゼント!

イベントお申し込みはこちら新しいタブで開く

  • 必ず事前にお申し込みの上ご参加ください。定員に達した場合は受付を終了いたします。
  • キャンセルされる場合は、開催5日前までに担当・横山(070-3266-8186)までご連絡をお願いいたします。
  • サインは、当日会場で『桜の約束』をご購入いただいた方、または既にご購入済みの方に限らせていただきます。
  • 会場内での飲食はご遠慮ください。

BACK STORY

物語の力で、樽見鉄道とその沿線の街を元気に。
新たな鉄道の旅プロジェクト「小説列車」。

小説列車プロジェクトは、大垣市を起点に走る樽見鉄道が、40年にわたって支えてくださった地域の皆さまへの感謝を込めて始めた、今回で初となる企画列車です。中村航さんとともに、物語の力で鉄道や沿線の魅力を再発見し、多くの方に親しみや共感、そして愛着を持ってもらえるきっかけをつくります。そして、樽見鉄道が育んできた風景や記憶が、新たな視点から語られ、地域の魅力発信へとつながっていくことを目指しています。

FAQ

  • 注文してからどのくらいで届きますか?
    注文からお届けまでに1週間ほどお時間を頂戴しております(地域により異なります)。
  • どんな形で届きますか?
    すべてのセットはまとめて丁寧に梱包してお届けします。
  • 1日フリー乗車券はいつまで使えますか?
    使用期限は2025年8月1日~2027年2月28日。ご利用日をご自身でご記入いただく方式で記入された1日のみ有効となります。
  • 樽見鉄道のどこからどこまで乗れますか?
    樽見鉄道の全線(大垣駅~樽見駅)でご利用いただけます。途中下車も可能です。
  • 小説はセットでしか手に入りませんか?
    はい、本小説『桜の約束』はこのフリー乗車券とセットでの販売となっております。単品での販売予定はありません。
  • ポストカードとメッセージカードのデザインは選べますか?
    申し訳ございません。いずれも共通デザインでのお届けとなります。
  • 購入後のキャンセルや返品はできますか?
    商品に不備があった場合を除き、キャンセル・返品はお受けしておりません。あらかじめご了承ください。

1日フリー乗車券を購入する新しいタブで開く

CONTACT

[ 商品の購入、発送に関わるお問い合わせ先 ]
SOU株式会社 広告事業部 桜の約束販売係
岐阜県岐阜市則武東3丁目 17-21

メールでお問い合わせをする新しいタブで開く

主催
樽見鉄道株式会社
中村 航
写真
小林 淳
協力
SOU株式会社 / 株式会社オフィスK